ぐんまフラワーパーク

ぐんまフラワーパークで子供と遊ぶ

ぐんまフラワーパークには、子供が走り回るのに適した広い芝生のエリア、ローラーすべり台、水遊びのできる川、アスレチック遊具、ふわふわドーム、緑の迷路などがあり、小さな子供が体を動かして遊ぶことができます。
エリア的には、南ゲートからフラトピア大花壇の東側を登って行き、ぐんまの池の北にあるのが、芝生の広場と、水遊びなどがあるちびっと広場で、ちびっこ広場の北側で、アスレチックやローラーすべり台などがあるわんぱく広場になります。

ちびっこ広場

ちびっこ広場は芝生の広場と水遊びができるじゃぶじゃぶ池を中心としたエリアです。

ジャブジャブ池

ちびっこ広場の上部に水の沸いているドーム上の池があり、そこから川のようにちびっこ広場くぉ流れて、最後がじゃぶじゃぶ池になっています。また、流れの途中ではシャワーが出ているところもあります。
夏場には多くの子供が、服のまま、水着に着替えて、裸になって水遊びをしています。
夏場でも、水が冷たいので長時間遊んでいると体が冷えるので注意しましょう。
なお、冬場でも水が流れていますので、子供から目を離すと寒くても水に入ってしまうので注意しましょう。
ジャブジャブ池上の山から湧き出た水は階段を流れて生きます。

ジャブジャブ池流れつく先がジャブジャブ池です。

ふわふわドーム

ふわふわドームは大きな風船のようなアトラクションで、トランポリンのように上で跳ねたりして遊ぶことができます。場所は、じゃぶじゃぶ池の隣です。
それほど大きくありませんので、小さなお子さんの場合混んでいる時は遊ばせるとちょっと危ない感じがします。
なお、形は双円墳(双子山、二子塚)を模しているのだと思います。
ふわふわドーム双円墳の形になっています。

緑の迷路

生垣を壁にした迷路です。以前はもっと迷路の壁が高かったのですが、今は1メートルちょっとくらいの高さにそろえられています。(以前とは入口の位置も北から東に変わっています。)
それほど、大きな迷路ではありませんので、走り回っていれば自然と出口にいけます。
東側の入口はふわふわドームのすぐ隣です。南の入口はカリヨンの花時計の上です。
緑の迷路東の入り口です。

緑の迷路南の入口です。

カリヨンの花時計

緑の迷路を出たところに巨大な花時計があります。毎時0分と30分に音楽流れるのと、それ以外の時も常にヒーリング(癒し)を意識した音が鳴っています。
ただ、音は癒し系ですが、秒針の動きは怖いくらい早いです。
カリヨンの花時計近くで見るとかなり大きいです。

カリヨンの花時計フラワータワーから見下ろすように見えます。

子供用の遊具

ブランコとシーソーが2箇所ずつ、小さなすべり台が1台あります。
シーソーシーソーは2台あります。

ブランコブランコも2基あり4人乗れます。

すべり台キリンのすべり台です。

芝生の上のオブジェ

野菜の形のオブジェと、木を動物の形に刈り込んだオブジェがあります。
パンダパンダのオブジェです。
最近は中国でも見かけない人民帽をかぶっています。

バナナバナナ

リンゴリンゴ

白菜白菜です。
なぜ、ハクサイ?

動物に刈り込んだ木これは何の動物でしょうか。
形が崩れています。

動物に刈り込んだ木クマとゾウと…、あとはよくわかりません。

わんぱく広場

わんぱく広場は、双円墳(双子山、二子塚)の南北の2つの山の形になっていて、2つの山のふもとに8の字の形にアスレチック遊具が配置されています。
また、北東から中央と、中央から南西に2つのローラーすべり台があります。
あと、2つの山の中に、それぞれ十文字のトンネルがあります。

アスレチック遊具

丸太を使ったアスレチックが10数基8の字型に配置されています。
8の字の交点から右上に進む形で一周するのがコースになっていますので、逆に回らないように気をつけてください。
何度か、正周りをしている子供と、逆周りをしている子供とが言争いになっているのを見たことがあります。
一応、スタートとゴールの表示もありますが、ちびっこ広場から来ると分かりませんので注意です。ちびっこ広場からだと左(西)に回ります。
アスレチックスタートゲートです。

アスレチック木でできた橋(?)です。

アスレチック一本橋と登って鐘を鳴らす柱です。

アスレチックネットの中をくぐります。

アスレチックこれはネットの上を歩きます。

アスレチック1番難しい遊具ですが、メンテ中でした。

アスレチックすべり台もあります。

アスレチックゴールゲートです。

ローラーすべり台

8の字の右上から交点と、交点から左下への2台のすべり台があります。
どちらも30mくらいの長さのすべり台です。
ローラーすべり台ですので、体重のある大人の場合、お尻が痛くなりますが、子供の場合、何度でも遊べるようですので、望むまま遊ばせてあげましょう。
ローラーすべり台ローラーすべり台です。

ローラーすべり台ローラーすべり台の乗り場です。

ローラーすべり台もう1台のローラーすべり台です。

トンネル

2つの山の中を十文字の形のトンネルがあります。
それぞれの、入り口が太陽・月・龍などの凝ったつくりになっています。
トンネルの中は灯りがないので、時間(太陽の向き)によってはかなり暗くなります。また、トンネルの中は丸い管のところと、四角い管のところがあります。どちらも、大人にはちょっと天井が低いです。
トンネル太陽の入口です。

トンネルこの入口はクマでしょうか。

トンネルこれはフクロウかな。
一番北にあります。

トンネルこれはライオンかな。

トンネルこれもライオンかな。

トンネルこれはドラゴンでしょうか。

トンネルこれは何でしょうか。
くちばしのようにも見えますが…

トンネル月の入口です。

動物ふれあい広場

ちびっこ広場のすぐ隣に動物ふれあい広場があり、うさぎやひつじ、やぎ、ミニぶた、ラマがいます。
『ふれあい』となっていますが、気軽に触ったり、抱いたりできないようですが…
ウサギウサギ

ヒツジヒツジ

ヤギヤギ

ミニブタミニブタ

ラマラマ

その他

ちびっこ広場、わんぱく広場意外にも、正面ゲートを入ってすぐのところなどにバッテリーカーなどの小さな子供用の遊具があります。
また、園内を回る列車(チユーチユートレイン、フラワー号)があります。
チユーチユートレイン

フラワー号

遊ぶときの注意

ぐんまフラワーパークは基本的に平らな場所はありません。すべての場所が坂道です。ボールを使った遊びをするときには、ボールが信じられないくらい転がっていきますので注意しましょう。たまに、お父さんがボールを追っかけて、無茶なダッシュをしているのを見ます。(私もダッシュをしたことがあります。)
また、子供が坂道を下るように走り始めると、足がついていかず転ぶことがけっこうあります。特に午後(夕方)の疲れの出始めた子供には注意したほうがいいでしょう。
子供は疲れて体が思うように動かなくなると、悔しくて大泣きするんですよね。
私は、午前からおやつくらいまでは自由に遊ばせて、おやつから先はスタンプラリーをさせて子供が疲れすぎるのを防ぐようにしています。

サイトMENU

Copyright (C) 2007-2021 ぐんまフラワーパーク行遊記. All Rights Reserved.